街角景気と景気判断
内閣府が8日に発表した3月の景気ウォッチャー調査(街角景気)は現状判断指数が前月比10.ポイント上昇し、3か月ぶりの改善となりました。
まん延防止等重点措置が解除され、消費回復への期待が広がる一方で、ロシアのウクライナ侵攻を受け資源価格の高騰などによる物価上昇で同日発表の消費動向調査によると消費者態度指数は2月より2.4ポイント低下し、3か月連続の悪化となりました。
また、内閣が11日に発表した4月の地域経済報告では全国9地域のうち中国地方を除く8地域で景気判断を引き下げました。
やはりロシアのウクライナ侵攻や円安による原材料価格の上昇や新型コロナウイルスの感染再拡大が影響している様子です。
3月にはまん延防止等重点措置の解除から消費回復の傾向が見られたものの、4月に入り、ロシアのウクライナ侵攻や円安による原材料や物価の上昇と新型コロナウイルスの感染再拡大により景気回復に陰りが見えてきたというところでしょうか。
ロシアとウクライナの停戦協議も進展を見せておらず、先行き不安な状況は続きますが、まずは1日も早い停戦を祈るばかりです。