ブログ
とうかさん
広島三大祭りのひとつで広島の夏を代表するお祭りである「とうかさん」が明日、6月3日から6月5日までの3日間で開催されます。
「とうかさん大祭」は、広島市中区にある圓隆寺の総鎮守である「稲荷大明神」のお祭りで、御神体である「稲荷大明神」は法華経の守護神で稲荷を「いなり」と唱えず、音読みで「とうか」と呼んだのが語源だそうです。
「とうかさん大祭」は別名「ゆかたの着始め祭り」としても有名であり、祭りの日には広島の街では浴衣姿で祭りを楽しむ人も多くみられます。
コロナ渦でここ数年は中止や儀式のみの縮小開催となっておりましたが、今年は通常通り開催となるようです。
徐々に普段の生活が戻って来るようで嬉しく思います。
街中は準備が着々と進んでおります。感染対策をしっかりとして、みんなが安全に楽しめるお祭りになる事を願います。
2022年6月2日投稿
73周年
弊社は本日、5月6日で設立73周年を迎えるにいたりました
これもひとえに皆様方の温かいご支援 ご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます
これからも手形割引・でんさい割引や不動産担保融資などで事業者の皆様のお役に立てるよう精進してまいります
どうぞ今後ともよろしくご愛顧いただきますようお願い申し上げます
2022年5月6日投稿
ゴールデンウィークの営業について
誠に勝手では御座いますが、4月29日(金)から5月1日(日)及び5月3日(水)から5月5日(木)は休業とさせていただきます。
尚、5月2日(月)、5月6日(木)は通常営業いたします。
今年は月末を挟む飛び石連休となります。月末月初の資金繰りに手形割引、でんさい割引を活用されてはいかがでしょうか!?
手形割引、でんさい割引をはじめ事業資金のことなら何でも三及までお問い合わせください。
コロナも新しいフェーズに入っているようには感じますが、まだまだ自由に羽を伸ばしてというわけにはいきませんけど、今年も感染防止を第一に工夫して過ごしたいと思います。
皆様どうぞよいGWをお過ごしくださいませ。
2022年4月27日投稿
街角景気と景気判断
内閣府が8日に発表した3月の景気ウォッチャー調査(街角景気)は現状判断指数が前月比10.ポイント上昇し、3か月ぶりの改善となりました。
まん延防止等重点措置が解除され、消費回復への期待が広がる一方で、ロシアのウクライナ侵攻を受け資源価格の高騰などによる物価上昇で同日発表の消費動向調査によると消費者態度指数は2月より2.4ポイント低下し、3か月連続の悪化となりました。
また、内閣が11日に発表した4月の地域経済報告では全国9地域のうち中国地方を除く8地域で景気判断を引き下げました。
やはりロシアのウクライナ侵攻や円安による原材料価格の上昇や新型コロナウイルスの感染再拡大が影響している様子です。
3月にはまん延防止等重点措置の解除から消費回復の傾向が見られたものの、4月に入り、ロシアのウクライナ侵攻や円安による原材料や物価の上昇と新型コロナウイルスの感染再拡大により景気回復に陰りが見えてきたというところでしょうか。
ロシアとウクライナの停戦協議も進展を見せておらず、先行き不安な状況は続きますが、まずは1日も早い停戦を祈るばかりです。
2022年4月13日投稿
サクラサク
3月21日に開花宣言が発表された広島ですが、私の中での基準木である当社の前面の平和大通りの側道の桜も8部咲きといったところでしょうか!?見頃を迎えようとしています。
明日は大雨の予報が出ており少し心配ですが、ロシアのウクライナ侵攻で、日々目を覆いたくなるような報道が多い中、綺麗な桜に癒されました。
また、昨日はサッカー日本代表がWカップ最終予選、オーストラリア戦に見事勝利し、カタールワールドカップの出場を決めました。
厳しい戦いが続いたWカップ予選でしたが、サクラサク!!まさにそんな気持ちでした。

2022年3月25日投稿
破れた手形、汚れた手形
昨日、新規のお客様より公式LINEより手形割引のお申し込みを頂きました。
手形の写真を頂き、審査・お見積りをさせていただいたのですが、写真をよく見ると手形の左下部分が破れておりました。
幸いにも破損は小さく、手形要件や印字部分は全く破損はない状態でした。
お客様にご説明・承諾を得て、念のため2つの金融機関に確認を取り、ご希望通り当日中に割引を実行することが出来ました。
お話を聞くと若い経営者の方で初めての手形の集金という事でした。
これまでも郵送された手形を封筒の開封時にハサミで一部切ってしまった場合や飲み物をこぼして汚れてしまった場合など、手形の破損や汚損のお問合せは何度かありましたので、あたらめてご説明いたします。
以前、手形の基礎知識として当ブログでもご説明させてもらいましたが、手形は、取引を行った会社だけではなく、不特定多数の間を流通することが予定されています。そのため、手形自体の外観から権利の内容が具体的に特定できることが必要です。
そのため手形に記載されるべき必要事項、『手形要件』が定められています。『手形要件』については、過去の記事をご覧ください。→ 株式会社三及 (sankyuu.co.jp)
そのため、基本的には破損や汚損の場合でも判読可能で手形要件を満たしていれば手形上の権利を行使できると考えられます。
しかしながら、銀行取立をし、資金化する場合には最終的に支払場所である金融機関や持込み先となる金融機関によって個別に判断されます。
今回のケースは破損の程度は小さく、支払場所である金融機関が弊社と取引のある金融機関であったため、実際に手形の状態を見てもらい問題ないと判断をもらったため当日の割引が可能となりました。
では、破損・汚損が激しく、手形の判読が難しい場合はどうでしょうか?
その場合は振出人に書き換え(再発行)を依頼することになります。振出人が手形を書き換えしてくれれば問題有りませんが、拒まれた場合は手形を管轄する簡易裁判所に、手形の滅失を理由に公示催告の申立をし、除権判決を受けなければ手形代金を請求することはできません。
思わぬ事態にもなりかねませんので、手形の管理・保管には充分注意が必要ですね!!
今回はLINEの写真のおかげで迅速に対応させてもらうことが出来ました。
是非、お友達登録、お問合せをお願い致します。
下記、QRコード若しくは LINE ID @850aokjw 検索下さい。

2022年3月15日投稿
3.11
本日、3月11日は多大なる被害をもたらした東日本大震災より11年となります。
多くの尊い命が失われ、11年経っても未だ行方の分からない方や、避難生活を送る方も多く、原発の廃炉に向けても多くの課題を残しており、復興や暮らしの再建の道のりはまだ遠い状況です。
改めて、東日本大震災により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表しますとともに、本当の意味での復興・復旧、笑顔で生活できる日々が1日でも早く訪れる事を心よりお祈り申し上げます。
ロシアのウクライナ侵攻や原発への攻撃の報道を目にするとなお一層、平和や命の尊さを痛感し、やり切れない思いになります。
出来る事は限られていますが、3.11の今日は平和や命の尊さについて考える1日にしたいと思います。
2022年3月11日投稿
月末
本日で2月も終了です。
2月は28日しかないうえに祝日が2日もあり、まさしく逃げる様に過ぎていきました。
雪が降る寒い日も多かったですが、ここ2・3日は少しだけ春の訪れを感じさせる太陽の日差しを感じる日々でした。
さて、本日は月末という事もあり、多くのお客様に手形割引・でんさい割引のご用命を頂きました。遠方のお客様や10年以上もご利用いただいているお客様、本日集金され、本日中の割引をご希望のお客様など、手形やでんさいが中小企業の皆様にとって必要な決済ツールである事を実感しました。
先週の日経新聞には政府が全銀協や金融業界に対し、手形の取り扱いの廃止を検討するように要請するという記事が掲載されていましたが、記事の末尾にもありましたが、手形廃止の恩恵を受けるのは大企業に限られ、中小企業にとってはデメリットの方が多いのではないでしょうか!?
もし本当に不要なものであれば淘汰され、自然とより便利なモノへとシフトチェンジしていくのではないでしょうか!?
そんな不条理を感じる月末でしたが、三及はこれまでもこれからも中小企業の皆様もお役立てるよう、手形割引もでんさい割引も一層力を入れて頑張って行こうと思います。
2022年2月28日投稿
球春到来!!
各地でまん延防止等重点措置の延長が決定し、ここ数日の冷え込みが一層厳しく感じられ、春の訪れはまだ遠いようですが、球春は到来です!!
プロ野球はキャンプの情報が紙面を飾り、サッカーはJリーグが本日、川崎フロンターレとFC東京の一戦で幕を開けます。
コロナ対策で外国人助っ人や監督が来日できない状況下の中ですが、コロナ禍で冷え切った日本を熱くさせてくれる戦いに期待します。
オリンピックもそうですが、スポーツには人々を元気させる力があるように思います。
今週末も全国的に厳しい寒さが予想されていますが、おうちでアスリートの熱い戦いを楽しみたいと思います。
2022年2月18日投稿
サッカーワールドカップ最終予選
2022年も早いもので1ヶ月が経ち本日より2月です。
さて、本日19時10分よりサッカー日本代表はワールドカップアジア最終予選のサウジアラビア戦に臨みます。
最終予選では上位2チームがワールドカップ出場となり、3位になるとワールドカップ出場をかけてプレーオフを戦うことになります。
現在、グループ2位の日本は無敗で1位のサウジアラビアと戦うわけですが、勝てば1位のサウジアラビアに勝ち点1まで近づき、ワールドカップ出場へ大きく前進するのに対して、負けるか引き分けの場合は他チームの試合結果によっては3位転落の可能性もある、非常に重要な1戦となります。
11月に開催される2022年の1大イベントのひとつでもあるカタールワールドカップ、日本代表が出場するか否かで楽しみは大きく変わります。
頑張れ!!サッカー日本代表!!
今夜はテレビの前で応援しようと思います。
2022年2月1日投稿