2014年09月
今週の気になる予定(9/22~9/28)
今週の気になる主な予定を全国誌等より興味本位で抜粋しました。
9月22日(月) ・日中経済協会の代表団が訪中(北京など、~27日)
・8月の全国スーパー、全国コンビニの売上高発表
9月23日(火) ・秋分の日
・国連気候変動サミット(ニューヨーク) 安倍首相が演説
・甘利経済財政
・再生相がフロマン米通商代表部代表とTPP交渉で協議(ワシントン、~24日)
・プロ野球
カープ vs ヤクルト (神宮)
・サッカー J1
サンフレッチェ vs 横浜M (日産)
9月24日(水) ・安倍首相がヒラリー・クリントン前米国務長官と懇談(NY)
・寒候期予報(3ヶ月)(気象庁)
・プロ野球
カープ vs ヤクルト (神宮)
9月25日(木) ・安倍首相が国連総会で一般討論演説(NY)
安全保障理事会の常任理事国拡大を訴える
・主要7カ国(G7)外相会合(NY)
米国、英国、フランス、ドイツ、日本、イタリア、カナダの外相が
ウクライナ、イラクについて協議
・プロ野球
カープ vs ヤクルト (神宮)
9月26日(金) ・8月の消費者物価指数(総務省)
・プロ野球
カープ vs 阪神 (甲子園)
9月28日(土) ・プロ野球
カープ vs 中日 (マツダ)
・サッカーJ1
サンフレッチェ vs 神戸 (エディオン)
・庄原さとやまオープンガーデン(しょうばら花会議主催)
(広島県庄原市、~10/19の土日祝日)
9月28日(日) ・プロ野球
カープ vs ヤクルト (マツダ)
カープは、CS(クライマックスシリーズ)を地元で迎えられるように。
サンフレッチェは少しでも順位を上げられるように。
勝て勝てカープ!!
勝て勝てサンフレッチェ!!
三及は応援します!!
2014年9月22日投稿
地価の指標(目じるし)
日本の場合、国が公表する地価の指標には、昨日国土交通省から発表された「基準地価」のほかに、例年3月に国交省が公表する「公示地価」や、例年7~8月に国税庁が公表する「路線価」があります。
「基準地価」は各都道府県が毎年7月1日現在の基準地の地価を調査し、国土交通省がまとめて9月中旬に発表する地価。
「公示地価」は国土交通省が標準地を選び毎年調査し発表する、土地取引や土地税制評価の基準となる価格、調査時点は1月1日。
「基準地価」は地方の調査地点が多く、「公示地価」は都市部の比重が多い。どちらも民間企業のなどの土地取引の目安になっているそうです。
「路線価」は国税庁が公表する、主要な道路に面した土地の1月1日時点の評の価額で、相続税や贈与税の算定基準になるそうです。
2014年9月19日投稿
「領収書」と「レシート」
経費として認められるのは、領収書であってレシートではダメだと誤解しやすいのですが、実は、事業に関係する出費であれば99%はレシートでも経費と認められるんだそうです。
ただし、レシートには最低でも『お店の名前』『日付』『費目』『価格』の4つが入っていることが条件で、過去の消費税導入時に消費税法上、レシートにこの4つが必須となり、今はレシートが進化して領収書と同じ機能を果たすようになったとのことです。
専門家によると「レジからはき出されるものがレシートで、手書きするものが領収書という区分けで考える人が多いようですが、法律的にはどちらも差はありません。むしろ、レシートには何を買ったのかが細かく印字されるので、記録としては領収書より優れているぐらいです。」ということだそうです。
レシートには領収書と違って宛名がないので、誰宛てに発行されたものなのかわかない、そこがレシートと領収書の最大の違いで、事業に出費したものなら99%、レシートでも経費に認められるというのは、小売業、飲食業、旅行業、タクシー業、駐車場業など不特定多数の人に販売されるものは、宛名がなくても大丈夫だと消費税法上も決められているので、レシートでOKだというとのこと。
問題は残り1%で、どこかに外注をお願いするとか、研修を受けるとか、事務所の工事をお願いするといった場合などで、これは支払った者を特定する「宛名」が必要とのことですので申告の際には十分に注意してください。
2014年9月18日投稿
今週の気になる予定(9/16~9/21)
今週の気になる主な予定を全国誌等より興味本位で抜粋しました。
9月16日(火) ・経済財政諮問会議(首相官邸)
・ウナギの国際的資源保護・管理に関する協議
日中韓等で養殖量制限策を話合う(都内 ~17日まで)
・プロ野球
カープ vs 巨人(マツダ)
9月17日(水) ・菅官房長官が沖縄訪問
米軍基地や移転先を視察、仲井真知事らと会談
・プロ野球
カープ vs 巨人(マツダ)
9月18日(木) ・英でスコットランド独立を巡る住民投票
・東京ゲームショウ開幕(~21日、幕張メッセ)世界最大級のゲーム見本市
・2014の基準地価(国交省)
・8月の貿易統計(財務省)
9月19日(金) ・台湾の李登輝・元総統が訪日(~25日まで)
・9月の月例経済報告(内閣府)
・NTT、au、ソフトバンクが「ihone6/6プラス」を発売
・第17回アジア大会(韓国・仁川 ~10/4)
・プロ野球
カープ vs DeNA (マツダ)
9月20日(土) ・20ヶ国・地域(G20)財務省・中央銀行総裁会議 (豪ケアンズ、~20日)
・プロ野球
カープ vs DeNA (マツダ)
・サッカー J1
サンフレッチェ vs 新潟 (エディオン)
9月21日(日) ・「維新の党」結党大会(都内)
日本維新の会と結いの党が新党を結成
・プロ野球
カープ vs DeNA (マツダ)
カープは昨夜巨人に快勝、3連戦の初戦を取りました。前回(9/2~9/4)の三連敗の借りを返して、ゲーム差2にしておけば、最終ゴールも見えてくるはずです。
一方、サンフレッチェは9位低迷で元気がありませんが、ここからです。
全力で、勝利執着!
勝て勝て カープ!!!
勝て勝て サンフレッチェ!!!
三及はいつまでも 応援します!!!
2014年9月16日投稿
「敬老の日」と「老人の日」
もともと「9月15日」という日付には何の意味もなく、もとは兵庫県のある村の村長さんの個人的な判断で、村の「としよりの日」と定められたもので、この一つの村の行事に過ぎなかった「としよりの日」が、1950年(昭和25年)には兵庫県の行事となり、1951年(昭和26年)には全国社会福祉協議会によって全国行事となり、1964年(昭和39年)には「としよりの日」から「老人の日」と改称され、1966年(昭和41年)に「敬老の日」という国民の祝日になったそうです。
2002年(平成14年)までは毎年9月15日を敬老の日としていたものが、2001年(平成13年)の祝日法改正いわゆるハッピーマンデー制度の実施によって、2003年(平成15年)からは9月第3月曜日ということになり、これにより敬老の日を第3月曜日に移すにあたって、高齢者団体から反発が相次いだため、2001年(平成13年)に当時の政府が、9月15日を祝日でない老人の日、そして同日より1週間を老人週間としたとのことです。
ですから、「敬老の日」が「老人の日」になったというより、もとは「としよりの日」→「老人の日」→「敬老の日」と変化してきたものが、「敬老の日」と「老人の日」に分かれたということだそうです。
ちなみに、初年度の2003年の9月第3月曜日が偶然9月15日であったため、敬老の日が9月15日以外の日付になったのは、2004年(平成16年)の9月20日が初めてだったそうです。
なお、今年の9月15日は第3月曜日ですから、「敬老の日」でもあるし、「老人の日」でもあるわけですね。
2014年9月12日投稿