2015年02月
マイナンバー制度
平成27年10月からスタートするマイナンバー制度の認知度の向上が進んでいないようです。
マイナンバー制度とは、住民票を有する人に12桁の番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率邸に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるもので、期待される効果が大きく3つあるようです。
1つめは、所得や他の行政サービスの受給状況を把握しやすくなるため、負担を不当に免れることや給付を不正に受けることを防止するとともに、本当に困っている人にきめ細やかな支援を行えるようなること(公平・公正な社会の実現)
2つめは、添付書類の削減など、行政手続きが簡素化され、国民の負担が軽減されます。また、行政が持っている自分の情報を確認したり、行政機関から様々なサービスのお知らせを受け取ったり出来るようになること(国民の利便性の向上)
3つめは、行政機関や地方公共団体などで、様々な照会、転記、入力などに用している時間や労力が大幅に削減されます。複数の業務間での連携が進み、作業の重複などの無駄が削減されること(行政の効率化)
保険証の機能を備えることも検討されており、行政や医療機関などで使用することとなりそうですね。
実際、どれだけ利便性があるかは懐疑的ですが、取り扱いには注意が必要のようですので、引き続き学習して、万全の態勢を整えておきたいと思います。
2015年2月20日投稿
半年
広島土砂災害の発生から明日で半年となります。
改めて、被災された方のご冥福と1日も早い復旧、復興を心よりお祈りいたします。
また、再発の恐れから帰宅を見合わせている方や、転居を余儀なくされた方が沢山おられるようです。
一刻も早く安心して暮らせる災害対策が進むことを願います。
出来ることは限られていますが、何か出来ることをと考えています。
2015年2月19日投稿
移住するなら
今朝の朝刊の記事にNPO法人「ふるさと暮らし情報センター」が行った移住希望地のアンケート結果が掲載されていました。そのランキングは次のとおりです。
2013 2014
1 長野 1 山梨
2 山梨 2 長野
3 岡山 3 岡山
4 福島 4 福島
5 熊本 → 5 新潟
6 高知 6 熊本
7 富山 7 静岡
8 群馬 8 島根
9 香川 9 富山
10 鹿児島 10 香川
11年から3年連続1位の長野をぬいて山梨が1位となりました。移住の受け入れの態勢が整っており、比較的首都圏から近く人気があるようです。
個人的には沖縄や北海道がランク外なのは意外でした。また、わが町広島はランク外の18位と中の上といったところでしょうか。非常に住みやすい街なのでもっと魅力を発信してほしいと思いました。
中国地方は3位の岡山を筆頭に、島根が8位、山口が15位と比較的上にランクインしているのはうれしいですね。
みなさんのお住まいの都道府県は何位でしたか?
手形割引・でんさい割の三及は全国の事業者様よりお申込み、お問い合わせをお待ちしております。
迅速・丁寧にご納得いただける割引をご提案いたします。
ぜひお問い合わせください。
↓
0120-398-393
2015年2月17日投稿
今週の気になる予定(2/16~2/22)
今週の気になる主な予定などを全国誌等より興味本位で抜粋しました。
2月16日(月) ・GDP(国内総生産)速報値(2014年10〜12月期、内閣府)
・安部首相の施政方針に対する衆院各党代表質問(〜17日)
・所得税確定申告期間(2014年分、〜3/16)
・黒田投手(広島カープ)の記者会見
2月17日(火) ・日銀政策委・金融政策決定会合(〜18日)
・参院各党代表質問(〜18日)
2月18日(水) ・有志連合の首脳級会議(〜19日、ワシントン)
イスラム過激派(「イスラム国」)テロ対策国際会議
・中国・春節休暇(旧正月、~24日)
・黒田日銀総裁会見
2月19日(木) ・1月の貿易統計(財務省)
2月20日(金) ・広島市大規模土砂災害から半年
・グリーンジャンボ宝くじ発売
・国体冬季大会スキー競技会(〜23日、群馬・片品村)
2月21日(土) ・プロ野球 オープン戦開始
カープ vs 巨人 (沖縄)
2月22日(日) ・竹島の日
・東京マラソン(東京都庁前 – 東京ビッグサイト)
2015年2月16日投稿
花粉症
今年のスギ花粉の飛散量は、全国的には昨年よりも多い年になるのではということです。
ただし、地方によって状況が異なり、昨年と比べると、四国・九州地方は少なめ、北陸・関東甲信・東北地方はかなり多い見込みで、中国地方では、広島県は例年並み、山口県、岡山県、鳥取県は少なめ、そして島根県は多いとのことです。
飛散開始の時期は例年通りで、月第2週ごろと予測されているそうですから、そろそろ症状があらわれるかもしれませんね?今年もつらい春になりそうです。
予防対策の基本はなんといってもマスクの着用だそうですが、マスクから鼻が出ている人、マスクの横が開いている人など、こんな人を街で見かけることがありますが、マスクは正しく着用しないと効果がないとのことです。
まずは、花粉をシャットアウトするという最低限のセルフケアを徹底することが大切だそうです。みなさんも気を付けてください。
2015年2月13日投稿