2016年03月
今週の気になる予定(3/22~3/27)
今週の気になる主な予定などを全国誌等より興味本位で抜粋しました。
3月22日(火) ・公示地価(16年)を国土交通省が公表
3月23日(水) ・ニューヨーク国際自動車ショー
(報道陣向け公開は24日まで、一般公開は25日-4月3日)
3月24日(木) ・サッカーW杯アジア2次予選
日本 vs アフガニスタン(埼玉スタジアム)
・大型客船クィーンエリザベス号広島発入港(五日市埠頭)
7:00入港~19:00出航
3月25日(金) ・2月全国消費者物価指数(総務省)
・プロ野球 セ・パ両リーグ開幕
カープ vs DeNA(マツダ)
3月26日(土) ・北海道新幹線開業
新函館北斗(函館北斗市) - 新青森(青森市)間で開業
・プロ野球
カープ vs DeNA(マツダ)
・第一回比治山花咲けまつり(10時~15時30分 御便殿広場)
3月27日(日) ・プロ野球
カープ vs DeNA(マツダ)
2016年3月22日投稿
卒業式
3月は卒業式のシーズンですね。今日は近隣の小学校の卒業式が行われます。知人の息子さんも卒業されます、小雨がちらつき野外での記念撮影にはいくらかの支障をきたしたのではないかと心配しております。
さて、昨夜はある団体でボランティア活動に参加している青少年の卒業式に出席しました。
大半が高校生や大学生で、在学中にその団体に属しボランティア活動をしている若者で、団体が主催する小さな子供たちの野外活動の支援や、平和研修の為に広島に訪れる諸外国の青少年との交流会のお手伝い、または、災害復旧のための街頭募金をしたりなど活動範囲は広く多岐にわたっています。当然多くの人に接する機会が多くなります。
その彼らが学校を卒業し、社会人としてその団体を離れて行くので、卒業式が開催されました。卒業式後の祝賀会で、社会人としての抱負をそれぞれの立場で語ってくれましたが、その話しぶりは堂々として、しっかりと自己主張出来ていました。目的意識が高いなあ、こんなに説得力のある話し方が自分にもできるかなあ?と感心させられました。
ボランティア活動中に、いろんな人と多様な場面で接することで養われたものではないでしょうかね?いい勉強になりました。
2016年3月18日投稿
あしもとスイッチ
足先でオン・オフや風量、タイマーなどを調節できる扇風機が、4月上旬に発売されるそうです。つま先で押すだけで操作ができる扇風機で、扇風機の台座の先端にスイッチが付いており、かがまずに足で操作できる点が特徴とのことです。
全国の高校生から新製品やサービスなどのアイデアを募集する「全国高等学校ビジネスアイデア甲子園」の応募作品をもとに、機械工具などの生産財や住宅設備機器などの消費財メーカーが開発したそうで、製品に採り入れられたのは、愛知県の高校生によるアイデアで、足で扇風機を操作していて何度も親から怒られた経験が着想につながったそうです。
この「あしもとスイッチfan」は、台座の前方側面にボタンを配置した、つま先で操作できる扇風機で台座側面のボタンでは、電源のオンオフ、風量(3段階)、リズム風、タイマーなどを設定することが可能とのことです。
足先で操作できることにより、両手がふさがっているときに便利なほか、かがむ必要がないためシニア層の腰の負担も軽減、また、操作表示部は、デカ文字仕様を採用なので、かがまなくてもハッキリと見やすく、操作が簡単にできるそうです。別途ワイヤレスリモコンが付属するとのことで、4月上旬に発売、価格はオープンプライス。店頭予想価格は8,000円前後(税込)だそうです。
足元スイッチで水を出したり止めたりと便利な機能がある洗面化粧台のことは知っていますが、こんな扇風機は初めてですね。
これ大変良いですね、私も怒られた経験者です、値段も手ごろだし是非購入したいですね。
2016年3月16日投稿
今週の気になる予定(3/14~3/21)
今週の気になる主な予定などを全国誌等より興味本位で抜粋しました。
3月14日(土) ・ホワイトデー
・日銀金融政策決定会合(日銀、15日まで)
・民主・維新新党名決定
・消費者庁 徳島・神山町に試移転(〜17日)
3月15日(火) ・黒田東彦日銀総裁会見(日銀)
・プロ野球オープン戦
カープ vs ヤクルト(神宮)
3月16日(水) ・サッカー アジア・チャンピオンズリーグ1次リーグ
サンフレッチェ vs ブリーラム(タイ) (エディオン)
・プロ野球オープン戦
カープ vs 日ハム(鎌ヶ谷)
3月17日(木) ・黒田東彦日銀総裁が決済システムフォーラムであいさつ
・日本陸連理事会 リオ五輪マラソン代表正式決定
・プロ野球オープン戦
カープ vs 西武 (西武プリンス)
3月18日(金) ・金融政策決定会合議事要旨(1月28・29日開催分)
マイナス金利に至るまでの議論内容
3月19日(土) ・スーパーラグビー
サンウルブズ(日) vs レベルズ(豪)(秩父宮)
・プロ野球オープン戦
カープ vs ソフトバンク (ヤフオク)
3月20日(日) ・瀬戸内国際芸術祭開幕
・プロ野球オープン戦
カープ vs ソフトバンク (ヤフオク)
・サッカー J1
サンフレッチェ vs 大宮 (NSCK5)
2016年3月14日投稿
タンス預金
日銀の統計によると2月の現金の流通量は13年ぶりの大きな伸び率だったそうです。これは世の中に出回る現金が大きく増えているというで、つまり日銀のマイナス金利政策を受け預金金利がゼロ近くに下がっているのを踏まえ、銀行に預けるより自宅の金庫などにお金をためこむタンス預金が広がっているのではないかとのことです。
因果関係は不明だが、個人や企業から金庫の問い合わせが増えて、家電量販店やホームセンターなどで売上が伸びており、また警備会社へは家庭の防犯の資料請求も増えているそうです。タンス預金の増加を背景に金庫が売れているなど、マイナス金利の恩恵を受けているところもあるようですね。
しかし、マイナス金利政策でお金が消費や投資に向かうようにするのが日銀の狙いだったはずですが、タンス預金として自宅などにしまい込まれては経済の活性化につながらない。また、これ以上金利が下がるとマイナス金利政策の限界が早めに到来するとの指摘もあるそうです。効果的で賞味期限の長い政策はないものでしょうか?
2016年3月11日投稿